Bitfan
角度違う同業界トーク
とある有名校のキャリアセンターの方々とお話しさせていただく機会があった。
公的には別目的での対面であったが、せっかくだから色々教えていただこうってことで色々雑談をふる😀
※先方は迷惑だと思うけど、ここで聞ける話は絶対に有益な情報だろうって思ってるので、気にしない。ここで聞ける話は絶対普段得られない話だし、こんな機会滅多にない、傲慢でも良い気もする
貴重な時間であった。ミュージシャンにはミュージシャンの、ライブハウスではライブハウスでの立場や状況で入ってくる情報や視点があるんだけど、これからの音楽業界に入ってくると思われる若人達を育てている方々の視点って、同じ音楽エンタメ業界に身を置くのに全然違うところを見てるって言うか、普通に「へぇー」って感想の後に「だから、今こうなのか」という自分達が感じている視点に辿り着く。
そう、これからの若人の行動ロジックは後々自分達の世界にも繋がってくる、そういう意味で途中からは未来予想図的というか御告げのようなもので「ノストラダムスの大予言」的な金言であった。
この部分は実は衝撃的な内容があったし、賛否両論ある未来予想図でもあると思うので、後日クローズドの会員制部分で書こうと思うけれど、実はこの予言😀に思うところがあったので聞きながら「やっぱそうか。。。」とウチの店長や制作する現場ブッカー達にはもちろん、出演アーティストにも驚くコロナ禍以降の未来予想図に色々考えさせられる体験であった。
正直なところ、うーん、どうしよう😭だよ。
2022/10/21 18:02